【KAATSU】加圧トレーニングをすると生理が遅れる?

こんにちは、みきふぉいです。
33歳、加圧トレーニング始めました。
あと4か月で34歳を迎える金融機関勤めのOLが加圧トレーニングに挑戦します。


加圧トレーニングを始めて5回ほど経ちます。
だいたい4~5日間隔で次回のレッスンのスケジュールを調整していました。

しかし、加圧トレーニングを始めて、まだ月のモノが来ていない…と思って、調べてみると、体に大きな負担がかかることによってストレスになり、生理が遅れる要因になると書いてある記事がありました。

確かに、今まで定期的な運動をしていなかったので、それもあるかなと思いつつ、一方で、加圧トレーニングを始めて生理痛が軽くなったという記事もありました。

生理のサイクルは環境などによっても変わるし、特に私は生理不順で悩んでいたこともあるので、体質的なものや季節の変わり目といった要素もあると思いますが、旅行に行ったこともあり、5回受け終わったところで、加圧トレーニングを1週間ちょっとお休みすることがありました。

すると、1週間復帰後の加圧トレーニングの翌日、何事もなかったかのように生理が来たので、少し急ピッチで始めすぎてしまったのかなと反省しました。体は正直だなぁと思います。

生理痛に関して言えば、確かに軽かったように思います。腹痛もいつもよりはひどくない感じ、頭痛yあ眠気も少し軽い、腰痛もあまりないし、イライラも少なかったように思います。ただ、生理直前に毎回おなかがすごく緩くなるのですが、それは健在でした。こればかりはホルモンの影響とかありそうなので、改善は難しいかもしれませんが、腸活も意識して進めていきたいと思います。

また、今日は日経新聞で腸活、というかアスリートの協議によって腸の細菌の種類が違うという面白い記事を読みました。
腸活の重要性は、ヨーグルトのCMやダイエット記事などでよく特集されていますが、住んでいる環境だけでなく、運動の種類によっても最近の種類が変わるというのは、結構驚きました。

いずれ、成績の良い生徒の腸内細菌とそうでない場合の腸内細菌の種類など、研究の幅も広がっていくような気がしますが、結局、最も基本的で、大事なことは、体に良い(食物繊維などを多く含む)食事、良質な睡眠、適度な運動ということに尽きると思います。

しかし、メンタル不調やスランプなんかを腸内細菌の活性化をテコに乗り越えやすくするってゆうのはすごく興味深いことです。

【KAATSU】加圧トレーニングの後は眠れない

こんにちは、みきふぉいです。
33歳、加圧トレーニング始めました。
あと4か月で34歳を迎える金融機関勤めのOLが加圧トレーニングに挑戦します。

水曜日の夜3度目のKAATSUレーニングを受けてきました。
まだ筋肉痛が来ていないのですが、朝起きた時の疲労感はあまり大きくありません。

今回は、左腕にもしっかり加圧ベルトを巻いて、腕立て伏せを行ったので、
点状出血がみられて満足感がありました。
足は、加圧ベルトを巻いても、皮膚の厚さや筋肉の大きさからあまり点状出血がみられないということですが、いつかは足でも見てみたいなと思っています。

私は、自分に甘い性格なので、一人で筋トレをすることがあったら、絶対にきついところから
セット数を増やして筋肉を追い込むようなことはしませんが、パーソナルトレーニングだと
うまく誘導してくださって負荷をコントロールしてくださるので、続けられるのですね。
これが、パーソナルトレーニングを始めて気づいた素晴らしい点です。

さて、昨夜は、KAATSUが終わって、家に帰ってSAVASプロテインを飲んでから、
シャワーを浴びて寝ようかなとなった時に、体はそこそこ疲れている感じがするのですが、
あまり眠くないということに気づきました。
しかし、翌日は仕事もあるので、しっかり寝ないといけないなと23時ごろには就寝する体制になり、実際入眠したのは30分後くらいでしょうか…。

普段は8時間睡眠をとるように心がけているのですが、入眠が遅くなってしまったので、
今日は7時間弱しか眠れないなぁと思っていたところ、朝5:30に目が覚めてしまい、
結局睡眠時間は6時間になってしまいました。

睡眠時間は短くても、眠りは深かったと感じます。全然疲れていなかったので、
スパッと起きられた感じでした。

KAATSUをすると眠くなくなる、という感じ方には個人差があるかもしれませんが、
KAATSUによって、成長ホルモンやドーパミンが大量に分泌されれば、元気になってしまうので、
眠くなくなるということにも一定の納得感があります。

筋トレによって、睡眠の質が高く、多少睡眠時間が短くなっても大丈夫となると
筋トレ(私の場合はKAATSU)は、生活の質を高めてくれる作用があると感じます。

【KAATSU】プロテインは、KAATSU直後だけじゃなくて翌日も。

こんにちは、みきふぉいです。
33歳、加圧トレーニング始めました。
あと4か月で34歳を迎える金融機関勤めのOLが加圧トレーニングに挑戦します。


KAATSUレーニングの体験をしたとき、トレーナーの方から、トレーニング後の
3つのポイントを聞きました。

一つめは、KAATSU後、なるべく早いタイミングでプロテインを摂取すること。
レーニング後は、繊維切れた筋肉を修復するため、たんぱく質が必要という話だったと思います。

二つ目は、KAATSU後2時間くらいは、食事をとらない方が良いこと。
1にも関連しますが、KAATSU後は、体が疲れていて栄養素が吸収されやすい、
いわばゴールデンタイムだそうで、その時に積極的に食事をとると、体が大きくなりやすいと。

三つめは、筋肉を育てたいならアルコールは控えたほうが良いということ。特にKAATSU直後や、トレーニングを行った日は。筋トレの効果が減少してしまうのだそう。

3つのポイントを聞いた時に、なるほどそうかと思って、KAATSU後はプロテイン
飲んでいたのですが、KAATSU後にどれくらいのプロテインを摂取するのがいいのか、具体的な確認はしなかったので、ネットで調べてみると、プロテインの摂取はKAATSU直後だけでなく、48時間後まで意識してとるほうが良いという内容の記事もありました。

私は、KAATSU直後しかプロテインドリンクを飲んでいなかったので、その後の食事でも積極的にたんぱく質を摂るように心がけることにしました。

普段の食事から、十分なたんぱく質が撮れていればよいのですが、私の食生活を振り返ると十分なたんぱく質が摂れているか自信がなかったので、ひとまずプロテインドリンクも取り入れつつ、食事からたんぱく質を摂れるようにしていきたいと思います。

なんか、ランチタイムや間食でサラダチキンを食べているのってあからさまに筋トレを意識している感じがして抵抗があったのですが、そんなこと構わず、さっそくサラダチキンスモーク味をランチに取り入れてみました。
特に誰にも指摘されませんでしたし、思っていたよりおいしかったです笑

一日のたんぱく質の摂取量の目安は、体重×0.8~1.5g程度と幅がありますが、実際のところは運動強度や年齢による部分が大きいと思うので、無理せず、納豆やシーチキンを含めて、 良質なたんぱく質を含む食材を料理に取り入れていこうと思います。

大豆や豆類など、体に良いとはわかっているものの、なかなかおいしいと思える食べ方が見つからないので、色々、工夫していきたいと思います。

【毎月旅行:9月】八丈島で自然エネルギーをチャージしたい(準備編)

こんにちは、みきふぉいです。


9月頭に遅めの夏休みをとって八丈島へ出かけます。
初めての島旅なので、楽しみにしています。
今回は、Travel Zooでちょうど良いプランがあったので、予約しました。

羽田空港からわずか55分で到着するということで、子どもはまだ3歳未満なので、ひざの上です。

ママの膝で飛行機に乗るのはこれが最後かなぁと思うとちょっと切ないですが、フライト時間的にも八丈島旅行でよかったです。
国際線だと、2歳を超えたら一人分の空港運賃がかかるので、海外旅行からは少し足が遠のいてしまっていますが、子どもの成長を喜べるように経済力も付けていきたいと思います。

さて、事前に八丈島に関する知識は全くなかったので、いろいろネットで調べてみました。
すると、興味のあるものが続々…

八丈島キョン(小さいシカのような動物です)
・光るキノコ(夏限定のようで8月いっぱいの展示だそう…)
・ネイチャーヨガ(癒香さんで行っているロケーションが選べるヨガレッスン)
・裏見ヶ滝(水着を着てはいる温泉)
・絶景広がる展望台(ドライブ中に立ち寄れる展望台が複数あるようです)
・牧場(ソフトクリームなど、子どもが喜びそうなので)

今回は、行程が1泊2日で滞在時間が飛行機の時間に縛られるので、行きたいところを厳選し、もし気に入ったらまた行けばよいか~という軽い気持ちでスケジュールを組みたいと思います。

※ヨガは行程を決めるために、事前にご連絡をしましたが、私たちの滞在中は、ヨガの先生が出張でご不在ということで、またの機会にお邪魔することになりました。

移動は、もちろんレンタカー。
複数レンタカー屋さんがある中で、舟山レンタカーさんにお願いしました。
チャイルドシートも付けていただけるとのこと。
空港にお迎えに来ていただいて、出発直前まで借りている予定です。
料金は保険を付けて1万円。
移動がレンタカーなので、家からベビーカーは持っていかず、子どもにはしっかり歩いてもらおうと思っています。

また、八丈島は明日葉(あしたば)が有名なので、あしたばの天ぷらやあしたばビールなんかを飲めるお店を探していると、八丈島には島寿司という郷土料理があるそうなので、島寿司にもぜひ挑戦したいと思っております。
2日目の朝食はホテルのバイキングが付いているので、ランチ2回とディナー1回のお店を探してみると、気になるのは以下のような結果に。
・(ランチ)藍ヶ江水産
・(ディナー)ピザ パラディッソ
・(ランチ)あしたばそば 一休庵

このラインナップだと島寿司が入っていないので、空港到着後にスーパーマーケットに寄って、島寿司を購入してからドライブに出かけようと思います。

朝8:25に到着する便なので、子どもは朝食を食べるにしろ、大人はコーヒーとヨーグルトなどで軽く済ませ、島に着いてから、摘まむというスタイルで行きたいと思います!

【KAATSU】KAATSUとライザップ、どっちがいい

こんにちは、みきふぉいです。
33歳、加圧トレーニング始めました。
あと4か月で34歳を迎える金融機関勤めのOLが加圧トレーニングに挑戦します。

フィットネスジムを探していると、必ずチェックするのは、ライザップ。
やはり、あのCMは衝撃的です。

ライザップは、糖質を制限した食事管理とトレーニングをマンツーマンでサポートして、目標の体形に導いてくれるというスタイルのジムで、最も安い2か月のコースで、16回のトレーニングを食事指導が受けられて、約30万円ですね。

今後の人生がその2か月間で変わるというのはとっても魅力的だと思って、入会を検討したことがありましたが、その30万円を自由につかえるとしたら、どんなトレーニングを自分で選択するか?と考えてみました。

私の場合は、短期間(例えば2か月後)に何かターゲットとなるようなイベントがないので、できるだけ生活リズムに溶け込んだ運動習慣を作りたいと思ったので、その意味で、ライザップのような短期集中型のトレーニングは向いていないと感じました。

食事管理なども、アドバイスをくれるのは大変ありがたいですが、子どもの食事と別に用意したりするのは、ちょっと手間かなと思う部分もあったり、今でさえ、まともに栄養バランスを考えて調理しているわけではないので、制限があったりするとストレスがたまりそうでした。

もちろん、食事の管理が全体のパフォーマンスを改善する大きな要素だということは重々承知していますが…

子どもの大好物は、カレーライス、フライドポテト、ハンバーグというごく一般的な状態なので、そこでたんぱく質じゃ、糖質制限じゃと言われると結構きつく感じそうです。(実際はそこらへんの事情も鑑みて相談すれば、適切なアドバイスがもらえると思います。)

そのため、食事管理については、現状ままでもできることを取り入れることにして(たんぱく質を多く摂取できるようにするとか)、一人では続けづらいトレーニングにフォーカスしたジムを探すことにしたのでした。

30万円の予算のなかで、どれくらいトレーニングを継続することができるのか…
月3万円くらい払ったとしても、10か月通うことができる予算感なので、いきなり選択肢が増えた感じがします。

一般的なトレーニングジムと比較すると、KAATSUレーニングって割高なイメージがあります。専用の加圧ベルトが必要だったり、ライセンスを持ったトレーナーが在籍していて、基本的にはパーソナルトレーニングになるので、仕方ないかなと思う部分もありますが、1回のトレーニング自体は20分とか30分とかだと思うので、時給換算にすると高いと感じてました。

しかし、1回体験トレーニングを受けてみると、20分以上加圧を続けるのはきついし、何よりも時間効率が良いというのは、私にとってメリット以外の何者でもない。

 

私が今通っているTHIDAは、1回に換算すると3500円程度なので、運動習慣をつけるところまで、このスタジオで手伝ってもらいたいと思います。

【KAATSU】KAATSUとヨガ、どっちがいい?

こんにちは、みきふぉいです。 
33歳、加圧トレーニング始めました。
あと4か月で34歳を迎える金融機関勤めのOLが加圧トレーニングに挑戦します。

どんなジムに通いたいか、という優先順位は人によってさまざまだと思いますが、私が今回KAATSUを選んだのは、効率的に(1回のトレーニング時間が短く)、基礎体力(筋肉量の増加)を目指したためです。

世の中、いろんな分野に特化したジムがたくさんありますので、きちんと調べたうえで、体験トレーニングを通じて、①自分に合っているか(違和感がないか)、②ある程度の期間続けられるか、③通うことによって自分の目標を達成できるかなどを感じられるとよいと思います。

私は、社会人になりたての頃など友人とヨガクラスに通ったり、夏休みに一人でヨガリトリートに滞在したり、ヨガは身近にありましたが、今回の運動習慣でヨガクラスに通うのはやめました。

理由は、なんかヨガクラスってキラキラしているので、入りずらいことと、ヨガクラスは基本的にスタジオレッスンで1時間程度、時間の拘束があることです。あとは、やっぱり、集団でやるので、「ちょっとココのポーズが気になる」といった時に、気軽にインストラクターの先生を呼べないところでしょうか。

あまり強度の高いヨガをやったことがないということもありますが、「運動した―!」
という達成感もあまり得られず、結果リフレッシュ度合いが低いという、私自身とヨガの相性の問題もあるのだと思います。

それでもヨガは気持ちいいし、太陽礼拝のエンドレスリピートしていると無心になれる瞬間がとても好きです。もっと言えば、ヨガは自然の中でやるのが一番気持ちいいかなと思います。

日本でも朝、公園でヨガをやっているとか、六本木でも朝ヨガをやっていたりするのですが、それはそれで近所に住んでいないとハードルが高く、一人で外でヨガをするほど身についていないので、私にとって、お外ヨガはハードル高めです。

暗闇キックボクシングで話題のb-monsterなども検討したのですが、プログラム時間が45分と、前後準備を考えると1時間くらい必要になります。

今回は、運動習慣を作るため、なるべく短いトレーニング時間で効果を実感できるトレーニングとしてKAATSUを選び、自宅近くのスタジオを探していきました。

私が通っているTHIDAは、クイックコース20分からKAASTUのトレーニングができ、その他筋膜リリースなどの10分オプションも付けられるということで、良いプログラムを提供しているスタジオに出会えたな、と思っています。

KAATSUを初めて、体験含めてまだ2回しかトレーニングをしていませんが20分で十分と思われる運動量。もう少しやりたいな、と思えるくらいがいいのかなと今は思っています。

私の場合、時間の制約が大きく、仕事が終わってから、子どもの保育園のお迎えに行く前までに終わらせないと、日常に組み込むことができないので、そのような形になりました。

自分がもっと居心地がよくなれる体型を目指して、通っていきたいと思います。

【KAATSU】加圧トレーニング2回目、加圧の目的

こんにちは、みきふぉいです。 
33歳、加圧トレーニング始めました。
あと4か月で34歳を迎える金融機関勤めのOLが加圧トレーニングに挑戦します。

体験トレーニングから4日後、2回目の加圧トレーニングに行ってみました。
腕の筋肉痛が若干残っているので、加圧ベルトは太ももの付け根のみに装着して
下半身を中心のトレーニングです。

平日の夕方だったので、体験の時とは違うトレーナーの方でしたが、カルテで情報が共有されていたので、スムーズにトレーニングに入れました。

ベルトを装着し、トレーニングを始めながら、トレーナーさんに「『全然痩せたいと思っていない』ってカルテに書いてありましたけど、どこを鍛えたいとかありますか?」と聞かれました。

確かに、今回加圧トレーニングを思い立ったのは、ダイエットのためではなく、どちらかといえば、体質改善のためといった方が良いと思います。

“30代を過ぎると、年間1%ずつ筋肉が衰えていく”

実際に、30歳で出産してから、体力の衰えを感じることもありましたし、体調不良が増えたように感じています。

そして今も、アレルギー性鼻炎や頭痛、暑さのせいか眠りずらいなどのちょっとした不調があって、正直、休みの日はダラっとしてしまいたくなってしまう。

一方で、子どもを抱っこしてあげられる期間も限られていますし、疲れやすい状態を改善したいと一念発起して、加圧トレーニングを選びました。

加圧トレーニングで主に鍛えたい部位は、太ももからお尻と腹筋。

今の太ももは、横に広がっているので、しっかり筋肉をつけてお尻をきゅっと上げたいと思います。

腹筋は、本当に力が入らず、普通の腹筋運動が1回もできない状態で、背筋とのバランスが悪いと以前ピラティスの先生に指摘されたことがあります。

腹筋だけのせいではないと思いますが、反り腰で、「腰痛はありませんか」とよく整体でも聞かれます。腰痛の自覚症状はありませんが、腰回りの筋肉も硬くなっているのかなと思います。

そんな状況をKAATSUで4か月後どれくらい改善できているのか楽しみです。