ドルコスト平均法で10年間積み立てた投資信託の成績

こんにちは、みきふぉいです。

社会人1年目から、おかねの勉強のために積み立てていた投資信託のお話です。

もし、私が新入社員に1つアドバイスするとしたら、「無理のない範囲で投資信託を積み立てること」と伝えます。

 

投資信託を初めて購入したのは2008年

私が、社会人になったのはリーマンショックで株価が暴落した2008年です。

社会人になったにもかかわらず、日経新聞も読まないで出金していた上に、一人暮らしをはじめたばかりの家にはテレビもなく、世の中で金融市場が大きく動いていたこともおぼろげにしか覚えていないのが恥ずかしいです。

別に金融市場の混乱に乗じて、投資信託を買って一儲けしてやれ!という気持ちがあったわけではなく、投資信託を買うことになったのは営業のためです。

 

■自分の営業成績のために積立投信を契約

社会人として、おかねの勉強をするためという建前の裏に、自分の営業成績になるからという本音がありまして、言われるがままに3種類の投資信託を積み立てることにしました。

マーケットというのは上がるか下がるか、プロでも見通すのが難しく、将来もリーマンショック級の混乱が生じるかも知れないということを肝に銘じ、堅実に少額ずつ積み立てていくことになりました。

今ふりかえると、そのときの先輩たちに感謝しないといけないなぁと思います。ドルコスト平均法についても親切に説明してくれたし、選んでくれた投資信託も、投資信託の資産クラスを分散させることによって、リスクを低減してくれていたのだなぁと思います。

当時はまったく主体的に選ばずに決めてしまいましたが、そろそろ自分の資産全体のポートフォリオをリバランスしてもいいかなと思っているので、改めて、それぞれの投資信託の成績をみてみることにします。

 

■株式ファンド、バランスファンド、REITの3本

3本とも4~6%の平均的な利回りは確保できているようですが、購入を始めたのが2008年ということからも分かるとおり、ずいぶん古いファンドなので、別のファンドに乗り換えるタイミングだと思っています。

積立額は10,000円から5,000円でボーナスの取り扱い等で10年間の総投資額の差異が出ているものだと思いますが、特にこだわりもなかったので、こんな感じになっているようです。

  1. 日興五大陸株式ファンド:平均利回り6.4% 
    総投資額1,100,000円 評価額1,821,500円

  2. 野村世界6資産分散投資(成長コース):平均利回り5.3%
    総投資額1,010,000円 評価額1,541,315円

  3. DIAM世界リートインデックス:平均利回り4.1%
    総投資額560,000円 評価額791,918円

例えば、月に5,000円を積み立てると、1年間で60,000円、10年間で600,000円。

それを平均5%の利回りで運用できると、ほっておくだけで10年で大体、評価額が1.5倍になるイメージです。

もちろん、投資信託は、基準価額が変動しますので、元本保証はありません。

しかし、長期的な資産形成であれば、多少上がった下がったがあっても動じず、忘れてしまうくらいの少額からでいいのです。

それがドルコスト平均法のメリットで、相場が下落している時は、同じ5,000円でも多く買い付けることができますし、相場が上昇しているときには少なくなって、買取価額を平均することができるからです。

■これからの投資信託のリバランス

先ほど触れたように、10年積み立てていると、どんどん新しいファンドがでてきていますから、より信託報酬が安いインデックス型の投資信託を自分で組み合わせて積み立てていくのが良いかなと思っています。

積み立て投信の出口っていまだに良く分からないのですが、必要になったときに解約するってゆう意見もあるのですが、ファンドを乗り換えようと思った時にはどうするのか疑問です。

どうするのがいいってゆうセオリーがあれば知りたいな、と思うのですが、今後乗り換える投資信託も長期的に運用することを前提に考えると、一度、税金やら何やらの手数料を全部清算するつもりで売却してしまって、1から新たに投資を始めるのが良いのかしら、と思っています。

その場合は、少し積立金額を多めにして、2年くらいで乗り換え前の投資信託と同様くらいの元本になるように設定をして、そのあとは、積立額を減らしてほったらかしができるようにする、と。

益が出ていると税金も引かれてしまうので、積み立て自体をストップして保有し続けるのかなぁと思いますが、いずれ、そのコストはどこかで払うことになるんですしね。

 ちなみに、ざっと税引き後利益で利回り計算してみたところ、3.3%から5.1%ということで平均的なパフォーマンスよりはだいぶ劣る結果に…笑

まぁ、税金払って社会に還元できるなら喜んで払うんですけど、日本がこんな状況だとそうゆう気分にもならないところが残念です。

また、定期的に資産運用について、検討してみたいと思います。